本日2022年4月10日千葉ロッテマリーンズの投手・佐々木朗希投手が大記録をやってのけました。
13者連続奪三振、これは日本新記録になります。
更に1試合で19奪三振、こちらも日本記録タイの成績となります!
ものすごい記録になりました。
【ロッテ】佐々木朗希が28年ぶり史上16人目の完全試合達成(スポーツ報知)- Yahoo!ニュース https://t.co/g3eLzuMHQq
— のもとけ (@gnomotoke) April 10, 2022
◆パ・リーグ ロッテ―オリックス(10日・ZOZOマリン)
ロッテ・佐々木朗希がオリックス戦に先発し、完全試合を達成した。 pic.twitter.com/F9mfmXKZgR
【大偉業】ロッテ・佐々木朗希、令和初&28年ぶり完全試合達成https://t.co/C4Jw5c8TJ9
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 10, 2022
・28年ぶり16人目の完全試合
・13者連続奪三振(日本新記録)
・1試合19奪三振(日本記録タイ) pic.twitter.com/RYGqKfiT8t
#MarinesWIN #佐々木朗希 投手のパーフェクトピッチングで勝利!
— 千葉ロッテマリーンズ (@chibalotte) April 10, 2022
女房役の #松川虎生 選手は走者一掃のタイムリーを放ちました。
佐々木朗投手はプロ野球新記録の13者連続奪三振、NPB記録タイの1試合19奪三振をマーク!https://t.co/ekvJZ7Xdop#chibalotte #BLACKBLACK pic.twitter.com/4ngEUV82Sv
目次
佐々木朗希プロフィール

高校時代のエピソード

2019年に行われた佐々木投手が高校3年生の頃の第100回全国高校野球選手権岩手大会での出来事でしたが、この試合に佐々木は登板することなくチームは敗れました。
佐々木選手の大船渡高校は35年ぶりの甲子園出場を逃しました。
この時監督をつとめていた國保陽平監督は佐々木選手の故障を防ぐ為と説明。
しかし賛否両論があがりました。
テレビ番組サンデーモーニングでも野球評論家の張本勲さんが「絶対に投げさせるべきだった。甲子園出場は選手の夢」と力説。
しかしダルビッシュ投手はアメリカから、このコーナーを消してくれと反発しました。
また、野球評論家の桑田真澄さんサッカー日本代表の長友佑都選手も監督の決断を支持すると表明しています。
しかしながら高校野球の名将たちからは、決勝までを逆算してやりくりするべきだとやや批判寄りのコメントが多く寄せられました。
佐々木選手も後のインタビューにて、投げたい気持ちはあったと話していました。
まとめ
今回、このような素晴らしい記録が達成できたのは、高校時監督をつとめていた國保監督の采配があったからといえますよね。
高校で終わるのではなく、プロに入り活躍して欲しいという願いが今叶ったのだと思います。
あの時批判していた全ての人は今國保監督に謝罪しなければいけないのかもしれません。
日本の宝の佐々木選手の行く末をこれからも応援しながら見守りたいと思います。
↓↓関連記事はこちら↓↓
【ペラペラ】伊東純也の英語力がやばい?大学や高校など学歴や出身を徹底調査!
シャラポワ結婚相手(夫・旦那)がイケメンと話題!子供を妊娠してる?
斎藤佑樹新会社設立!今後どんな仕事ぶりを見せてくれるのか?調子に乗っていた過去激白!
【徹底検証】松川虎生の学歴を調査!高校中学小学校の出身高や生い立ちを紹介!
千葉ロッテの松川虎生捕手の凄さ!肩の強さ、配球センスそしてバッティング!必見です!
【学歴・経歴】内村航平の生い立ちは? 出身中学・高校・大学まで徹底調査
【学歴・経歴】三苫薫の生い立ちは? 出身中学・高校・プロ入りまで徹底調査